こんばんは


今日は7月24日


今日の京都は、朝から雨が降ったり止んだり


もう来週は8月だというのに


未だに梅雨明けの話を聞かないですね


新型コロナウイルスの関心が大きすぎて


あまり目立たない印象がありますが


今年も気候が不安定です


GO  TOキャンペーンも始まり


4連休も2日目ですが


今日は『スポーツの日』だったんですね


ということは


本来なら今日が東京オリンピックの開会式なんですね


今日からオリンピック一色の毎日だったなんて


今は想像できないですね


オリンピックの延期は1年


来年の今日が開会式ということになります


未だ新型コロナウイルスの感染収束の兆しは


一向に見えないですが


何とか無事にオリンピックが開催されますよう


責任を持った行動で感染抑制に気をつけましょう


今日も一日お疲れ様でした




こんばんは



今日は7月10日



今日の京都は、朝から強い雨が降ったり止んだり



もうそろそろ鬱陶しい梅雨も明ける頃だと思うのですが



今年はまだどこの地域も梅雨明けの話題を聞かないような気がします



特に九州地方では豪雨が甚大な被害をもたらしています



心よりお見舞い申し上げます



さて



今日は『納豆の日』


あなたが好きな納豆の銘柄、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



僕は生まれて半世紀以上


納豆を食べたことがありません


匂いがどうも苦手だということと


子供の頃から我が家の食卓には納豆の存在がなく


習慣がないことで


食べたことがないにも関わらず


納豆は嫌いな食べ物として脳内に登録されています


好きな方々からは食べず嫌いだと言われますが


食べず嫌い上等


これからも食べる機会は無さそうです


納豆は食卓には登場しませんでしたが


今日の晩ごはんは


キャベツ、豚バラ肉、エビを茹でたものと絹ごし豆腐


これをポン酢でいただくという手抜きの夏メニュー


今年の夏も厳しい暑さになりそうなので


夏メニューたくさん習得しなきゃ


今までで一番遅い月の挨拶になってしまいましたが


7月も皆さんどうかよろしくお願いします


今日も一日お疲れ様でした
こんばんは


今日は6月30日


今日の京都も、朝から不快指数200%


さすがに今日はバテバテでした


何しろいつもの梅雨の蒸し暑さに


今年はマスクが暑さを倍増させてます


今日で6月も終わりです


ということは


このブログを始めたのが


2010年6月30日


何気に10周年を迎えることができました


何か続けることを目的として始めたこのブログ


始めた当初は毎日更新していたのに


今では月数回とすっかり過疎っていますが


これが自分のペースだと言い聞かせて


来年の今日に11周年を無事に迎えられるように


頑張ります!


こんな薄っぺらいブログですが


11年目もどうかよろしくお願いします


今日も一日お疲れ様でした