こんばんは
今日は11月2日
今日の京都は、三連休初日にふさわしい
爽やかな秋晴れ
お出かけには絶好の陽気だったんじゃないでしょうか
これくらいの良い気候の時期にオリンピックを開催したら
マラソン・競歩の実施地域ですったもんだしなくてもよかったのに
オリンピック実行委員長の某氏が絡むと
何かとスムーズさを欠く印象がありますが
その某氏としては貴重な大仕事が
ラグビーW杯日本開催
まさかの大盛り上がりの主役は
何と言っても『ブレイブ・ブロッサム』こと日本代表
見事に初の決勝トーナメント進出を果たしました
その歴史的な準々決勝で日本を粉砕した南アフリカ
今夜行われた決勝戦で
世界最強のオールブラックスを破ったイングランドと対戦しました
一進一退の攻防を予想していましたが
試合は意外にも南アフリカの圧勝
32-12で三回目の優勝を飾りました
日本はひょっとしたら南アフリカに勝てるんじゃないか
そういった論評もありましたが
優勝したチームに負けたんだから
負けても納得でしたね
日本で初めてと言ってもいいくらい
ラグビーで熱狂した一ヶ月半でしたが
今日無事に閉幕しました
日本の快進撃や台風による日程の変更
海外の代表の選手たちが
被災地へボランティアに向かう姿も報道されていました
ラガーマンのフェアプレー精神が毎日のように伝えられ
日本中がラグビーを中心にして一喜一憂した一ヶ月半でした
総理時代からトラブルメーカーだった某氏ですが
このW杯を日本に招致したことは
大きな功績だったと思います
大きな波となったラグビー熱ですが
大変なのはこれから
世界のスーパープレーを目の当たりにした日本のファンたちを
さらに熱狂させられるような
国内リーグの繁栄が大きな課題ではないでしょうか
ともあれ興味の薄かった僕のようなものまで
大きな関心を持たせてくれた参加国の選手の皆さん
本当にありがとうございました
そしてお疲れ様でした
次の大会はアウェーでも決勝トーナメントに進出できること
今大会を契機に応援したいと思います
あと次の大会までだけでも構わないので
リーチ・マイケル主将に代表を牽引してほしいです
4年後までに申し少しラグビーのルール覚えなきゃ
今日も一日お疲れ様でした

