昨日、部活がお休みだった次男と、東京ドームへ野球
ジャイアンツ対ヤクルトの試合を見てきた。
 
ハハ、東京ドームはライブで行ったことはあっても、野球観戦は初めて~にひひ
次男と一緒に楽しんできたよ
 
風が強く、電車のダイヤが乱れていて、、、
無事に着けるかしら?なんて心配してたけど、
次男がリードしてくれて、ものすごい人ごみの中、無事に到着~アップ
 
イメージ 1
 
バックネット裏の、見やすい席! ジャイアンツの選手が練習している野球
昨日は沢村が先発。沢村贔屓の次男はテンション上がってたよアップアップアップ
 
応援グッズを持参した次男、リュックの中から沢村のユニフォームを取り出して着ているw
「写真撮らせて~!」と頼んだけど、「それはNGです。」と却下されちゃった。
 
プロ野球は何度か一緒に見に行ったことがある。
今回久しぶりに一緒に行ったんだけど、観戦の仕方がオトナモードになってたわにひひ
なんか落ち着いちゃってるのw 冷静に分析しながら観てるから面白かった。
 
驚くのは周りの大人(オジサマ)達の熱狂ぶり!
ユニフォーム着てるオジサマの多いこと!!
最近はグッズが充実してるもんね~目 贔屓の選手の背番号を背負って応援してる人たち、アツイね!
 
ハハは気楽に、言いたいこと言って見ていられるので、楽しかったな
子どもの試合を見てるときは、真剣ですから
次男の解説を聞きながら観戦できて面白かった!
 
試合は逆転負けだったけどダウンダウン
素敵な時間でしたキラキラ
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ドーム内の展示に見入る次男。
 
     先取のユニフォームやサインボールをジッと見つめる。
 
     いつかはボクも、、、って思ってるのかな?
 
次男とお出かけして楽しいのはね、腕を組んで歩くこと
人ごみの中、迷子にならないように守ってくれちゃうのよねうふっ
 
介護されてる?・・・いやいや、デートですから!!w
 
 
       キラキラキラキラキラキラ   キラキラキラキラキラキラ   キラキラキラキラキラキラ   キラキラキラキラキラキラ
 
さて、夜は三男の学校のママさん達との集いへビール
昨日は神奈川県の教職員異動が発表された日。
 
チーム青空(三男の3・4年の時のクラス)のA先生と約束しいていた『懇親会』は、
24年度スタートへの前夜祭となった。
A先生は異動ナシグッド!
またいろいろ、イベントを企画することになりそう~~にひひ
小学校最後の1年間、親も子どもも、思いっきり楽しんでいきたいなアップ
 
イメージ 4
 
                      ↑↑  2次会中盤の様子ビール  ↑↑
 
 
今日から高2、中2、小6の息子達!
今年度も頑張っていくよ~グー