映画が話題になっていたので、図書館に予約していた本
実は初めて読むんです、この作家さん(^^;)
夜明けの街で 東野 圭吾
平凡な会社員・渡部が出逢った、派遣社員の女性・秋葉。
殺人事件の容疑者かも知れないと知りながらも、秋葉に
惹かれていく渡部。「時効の日が来たらすべてを話す」と
いう秋葉を信じながらも、渡部の気持ちは、疑いと愛情の
間で揺らぐ。。。果たして事件の真相とは・・・?
東野さん、たくさんの話題作があるのに、今まで読んだことがなかった

サスペンスは、読み出したら止まらなくなるので、、、
ぶつ切りの読書タイムには不向きかな、、、と敬遠している

この作品は映画化されて、巷でも話題に登っていたので、、、読んでみようと思ったのだ。
主人公2人のキャストを知っていたので、読みながら顔がチラつく(^^;)
できるだけ取っ払いながら読み進める。w
男性心理はよく描かれていると思う。
すなわち「オトコって馬鹿な生き物だよね~」っていう・・・
で、「オンナって怖いよね~!」っていう構図。
ま、それはそうでしょう。間違ってないと思う。笑
これは、サスペンスとラブストーリーをミックスして描かれている物語。
ラブストーリーの部分で、、、
渡部の想いも、秋葉の想いも解る。妻・有美子の立場、親友・新谷の忠告。。。
あ~~~、解るの!みんなの言い分は、解るの理屈では、ね。
だから苦しい。
事件の真相は、途中から「もしや?」と気づくだろう。
ただ、「どうしてそうなったのか」ということは、ラストまでわからない。
人は、心の奥にいろんなものを抱えて生きているんだね。
外見だけじゃわからない、苦しみや悩みを。。。
だけど、必ず夜は明けるんだよ。
明けない夜はないんだよ、ね

東野作品、またチャレンジしてみるぞ!