三男の夏休みの宿題のひとつに、『新聞作り』がある。
 
社会科の宿題で、テーマは「夏休みの出来事」 ←めっちゃベタだよねw
 
帰省もしない、旅行も行かないこの夏。。。
残り10日になった夏休み。。。あせる
 
三男「あ~、ナニ書こう~~ だらだら新聞にしようかな~~」
 
そのとき、三男は思いついた・・・ひらめき電球
 
「そうだ!お祭り新聞にしようアップ
 
夏休み中に行ったお祭りは、、、
近所の神社の夏祭り、地域の小学校での夏祭り、八幡宮のぼんぼり祭り、円覚寺のお祭り、鎌倉宮の例大祭。。。
このあと、町内のお祭りもある。
 
それぞれのお祭りの特徴を新聞にするつもりらしいけど、、、
 
ま、どんな出来上がりになるかは、お楽しみ!ということでにひひ
 
 
                      
 
                     
                             鎌倉宮のお祭り。
                           今年初めて行ってきた。
 
イメージ 1
 
三男の野球の練習が終わってから、鎌倉宮まで歩いていった。
参道の先に提灯を見つけて、テンションが上がる三男&ハハ
 
すごく賑わっていて、三男の野球のチームメイトや、学校のお友達にも遭遇
「来年も来ようね~」と、嬉しそうだった三男。
 
 
まだまだ、他にも行ってみたいお祭りはあるんだけど、
日にちが重なってたりするからねあせる
 
 
オススメのおまつりがあれば、教えてくださ~い!
 
 
                        ・・・ハハも、お祭り新聞が書けそうだわ・・・w