今日から長男は、3泊4日の合宿へ!
河口湖まで出かけていった。
 
バドミントン部の合宿は、、、かなりハードだ、という噂にひひ
きっとヘロヘロになって帰ってくるだろうな~。。。
 
次男も三男も、それぞれ出かけちゃったりして。
ハハは、意外とヒマな夏休み
 
夏休みに入る前は、三男のお守りをしなきゃ!なんていってたけれど。
ひとりで出かけていくことが多くなったなぁ~、、、5年生だしね
もう、いつもくっついていかなくっても、大丈夫なんだね汗
 
夏休みのハハは、、、
朝は、部活に行く長男・次男のお弁当作り。 ←学校があるときよりも早起き。集合時間が早いからあせる 
火曜と金曜、午前中はお仕事。 ←教室が夏休みバージョンで、午前中に開くので。
時々、朗読のレッスンとコーラスの練習。 ←これはいつもと一緒のペースかな
 
三人とも出かけちゃうと、ひとりポツン。。。
ちょっと寂しかったりして
 
子どもが留守なのは、学校があるときと変わらないんだけど。
ハハ自身、学校の用事がないとこんなにヒマなのか~!! 
なんて思ったりして(^^;)
 
 
合宿の準備も、さっさと自分で済ませて出かけた長男。 ←ハハが出すのはお金だけ~べーっだ!
部活のお友達といる時間のほうが長い次男。 ← 部活がお休みでも、野球部の仲間と出かけちゃう。
「図書館も、ブックオフも、ひとりで平気!」と言って、出かける三男。 ←意外と(笑)しっかりしてるんだな。
 
こうやって、どんどんハハいらずになっていくんだろうな~。。。(しみじみ。。。)
まだ胃袋で掴んでるけど
 
子どもはどんどん世界を広げていく。
旅立つ準備を少しずつしている。
 
ハハも、少しずつ準備しなきゃね
子離れの準備。 ココロの準備。 一人で生きてく準備。(←大袈裟!?w)
 
でも、いつまでもちゃんと見守っていくよアップ
困ったときに帰ってくる場所を、作っておくよキラキラ
 
世界は広いのだ!
好きなこと、興味のあることに、どんどんチャレンジして、
もっともっと、おっきくなあれ!
 
 
子ども達に負けないように、ハハもまだまだ、自分の世界を広げていくぞ~!グー
 
 
 
 
                          ※ 今夜は長男がいないので、
                            ビール時間のときの話し相手がいなくてサビシイな~。。。
 
                            そんなこと思いながら、書いた記事ですにひひ ※