今日は、次男の中学野球部の応援へ!
湘南大会で優勝し、出場権を獲得した県大会。
 
次男は1年生なので、スタンドからの応援だけどにひひ
少年野球で同じチームだった先輩が出場しているので、ハハも応援に!野球
部活がお休みだった長男も一緒に出かけた。
 
平塚球場での試合。
緑鮮やかな芝、電光掲示板、ウグイス嬢、、、キラキラ
プロ野球も行われる球場、応援もテンション上がる~~~アップアップアップ
 
イメージ 1
 
9時プレーボールの準決勝。
この試合に勝てば、関東大会出場権を獲得できる。
 
3回の表に1点先取。
その後、ランナーは出るものの追加点が入らず。
 
ピッチャーのOクンは絶好調で、6回までヒット1本に抑える。
最終回7回裏、先頭バッターに3塁打を打たれたが、後続を打ち取り完封勝利
 
関東大会に進んだ~~~
 
鎌倉市の中学校が関東大会に進むのは初!という快挙グッド!
 
観戦中に思ったのは、みんな楽しそうにプレーしていたなぁ~ということ。
緊張した様子もなく、堂々としていた
いい雰囲気の中で、みんなの気持ちがひとつになってるな~って
 
神奈川県内419校の頂点!! おめでとう~~~キラキラ
校歌が流れて、感動~
 
長男と喜びを分かち合いながら、ハハはここで球場をあとに。
三男の野球チームも、午後から市内新人戦の準決勝が予定されていたので、
鎌倉に戻るDASH!DASH!
  (・・・こちらの試合は雨のため中止になったけど・・・)  
 
 
中学チームは、午後からの決勝戦も4-2で勝ち、優勝王冠2
すごいね~グッド!
 
 
次男が帰ってきてから聞かせてくれた話。
 
準決勝で戦った川崎市代表のI中学校。
試合後、千羽鶴をプレゼントしてくれたそう!
 
この千羽鶴、I中学校が前の試合で戦ったチームから貰ったものらしい。
そのチームは、またその前の試合で相手チームから贈られたのだとか!
 
つまり、どこかの中学校が折った千羽鶴が、試合のたびに勝利チームに受け継がれ、
我がO中学校のもとまでたどり着いたのだ!
 
う~~ん、素敵な話ラブラブ!
野球少年達の思いがこもった千羽鶴なんだね~キラキラ
 
この千羽鶴を持って、みんなの思いを背負って、関東に行くぞ~グー
目指せ!全国大会!!