今日は、長男の高校のPTA主催の“社会見学”バスツアーへビックリマーク
私が役員をしている学年成人委員会の企画
題して『東京今昔物語』
 
浅草寺参拝・散策→豪華ランチ→スカイツリーを車窓から見学→江戸東京博物館
というツアー
 
朝、長男が登校する時、一緒にウチを出発DASH!
役員なので早めに集合場所へ!
 
お天気にも恵まれ晴れ
50名でバス1台に乗り込みイザグー
   
イメージ 1
 
 
 
  ← 浅草寺  
 
    観光のメッカ!
 
    やはりスゴイ人あせる
 
 
 
  
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
       アサヒビール本社  →
 
      ビールの泡をイメージした最上階の
      イタリアンレストランでランチ
 
      お隣のオブジェは・・・
 
      「心の炎」ですよ
          念のためにひひ
 
      スカイツリーも見えます!
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   ↑ 『十間橋』から見たスカイツリー ↑            ↑ そして川面には“逆さスカイツリー”が! ↑
 
美味しいランチをいただいた後は、本日のメイン『江戸東京博物館』へ!
 
イメージ 7
 
                    こちらも、観光客で賑わってましたよ~!
 
イメージ 8
 
 
    ← 江戸時代のまちの様子
 
      精巧なジオラマ!
 
      双眼鏡が置いてあって、
   
      街の様子をのぞき見できる!笑
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
             江戸の娯楽 →
 
            歌舞伎
    
            芝居
 
            遊里
 
 
     江戸人は、仕事と遊びの区別を
     キッチリしていたそう!
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
    ← 『東京』になってからの
 
      庶民の暮らし
 
 
      
     そして、 どんどん 都会へと・・・
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
        これはなあに?  →     
 
 
        本物、見たことある人!?目
 
          にひひ  
 
 
 
 
 
 
1時間半の自由時間では、まわりきれないほど!
 
三男に「ママ!十手買ってきて~!」
と頼まれていたけれど・・・(^。^;)
 
木刀はあっても、十手は見つからずあせる
残念にひひ
 
お土産に、カリスマパティシエの辻口博啓氏の「和楽紅屋」のお菓子つき
美味しくってスペシャルなツアーだったキラキラ
 
 
 
       このツアー、来年は私たち1年生役員が企画しなきゃいけないんです!!
       この企画を上回るような、いいアイデアがありましたら、、、
       すまいるまでお知らせくださいアップアップアップ  笑
 
 
                    明日は、市PTA主催のセミナー。
                    明後日は、O小学校での勉強会。
                    PTA関連の出動が目白押し
 
                    日々、修行!  日々、進化!!