昨日、次男はミニ同窓会へニコニコ
この同窓会は、毎年この時期、O小学校の同窓会主催で行われている。
 
震災後の3月18日、涙の卒業式から3ヶ月。
久しぶりに会う友だちと大いに盛り上がる子どもたち!
 
次男の通っていた小学校からは、O中学校とI中学校へ別れての進学となる。
私立に進学した子もいるので、久しぶりの集合に大興奮!
 
ハハはクラス役員をしていたので、お菓子の買出しなどのお手伝いに行ってきた。
 
61人の60期生のうち、50人の出席!
近年ではイチバンの出席率だとか
 
初めに、同窓会会長、校長先生の挨拶。
それから、担任の先生だったS先生、T先生のお話
 
次男の担任だったS先生は、この4月から教育委員会にいったので、
「子どもの声に囲まれてる方が幸せなのよ~!さみしいわ!
 みんなに会えて元気が出たわ!」
と仰っていた
早く現場に戻ってきて欲しい、素敵な先生ですグッド!
 
そのあと、しばらくは座っておしゃべりをしていたけれど、、、
 
イメージ 1
 
パワーの有り余っている子どもたちがこのまま静かなワケがなく・・・にひひ
 
校長先生の、
「よ~し!そう思って今日は体育館を確保してあります!
 思う存分遊んで来いっ!」
のひとことで、
 
「やった~~!」
と、体育館へまっしぐらの子どもたち
 
まだまだ可愛いね~アップ
 
みんな5時まで、体育館で遊び、大騒ぎ!
 
 
次男が2年生の時に転入したこのO小学校は、ハハにとっても思い入れの深い学校。 
子どもたちとの思い出もいっぱい!
 
みんなの元気いっぱいの笑顔にあえて、とっても嬉しかった~
 
これからグングン成長していく彼らを見守るのが、楽しみだなキラキラ