今日はなんだか朝からテンションが低かった。。。ダウン
 
お天気はよかったんだけどなぁ~
 
午前中は家事労働
午後はゆっくりまったりしようと、リビングのひだまりで読書
 
長男が、ず~っと前に予約していて、やっと届いた本を拝借にひひ
 
 
         もし高校野球のマネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら    岩崎 夏海
 
             病気で入院中の親友に代わり、野球部のマネージャーになった高校生・みなみ。
             ふとしたことから手に入れた経営書「マネジメント」を読み、
             そのノウハウを野球部に取り入れることを思いつく。
             
 
世間でベストセラーとなっている作品。
以前、本屋さんでチラッと見たときは興味なかったんだけど。。。
 
せっかく長~い順番を待って我が家に来たんだし、
コレも何かの縁だ、と読んでみた。
 
感想・・・ドラッカーの「マネジメント」を読んでみたくなった。
 
小説としては、、、「野球はそんなに甘くない!」と突っ込みを入れたくなる。
文章が「~~だ。」「~~だった。」というような、作文風。(ちょっと読みづらいあせる
 
短時間でサクサク読めるので、「話題作を読んだよ~!」という満足感は得られるか?
 
アニメ化されたそうだし、映画化でAKBが出演。。。
秋元康の「マネジメント」能力は、さすが、、、かも     
 
 
 
さ、次は何を読もうかなアップ