今日は、長男の球技大会観戦と、三男のワカメパーティーのお手伝いのダブルヘッダー



まずは長男の中学校へGO!
体育館でバレーボール

4クラス対抗の大会なんだけど、各クラス男女混合で4チーム作り、
AコートとBコートに分かれてどんどん試合が進行!
熱気ムンムン
みんな楽しそう~~~~~!

審判はバレー部員。
各チーム、バレー部員は2名まで出場可。
バレー部員はアタック禁止のハンディ付き

(因みに、ソフトボールのときは野球部員は利 き手と反対の打席に立つ!)
ハハは最後まで見られなかったけれど・・・
長男のチームはAコートでブロック優勝!
総合優勝はならず。。。
でも、みんなホントに楽しんで盛り上がっていた!
いいなぁ~!青春♪
ハハは、この青春の香りいっぱいの体育館に心を残しつつ。。。
途中で三男の待つ海へと移動~~~






すると、、、いたいた!
すでにワカメは茹でられ、子ども達が無心に 食べている。。。(^^;)
このワカメ、今回は全員船に乗ることが難し いとの事で、、、
漁師さんが漁船に乗って収穫するところを
浜で待ち、引き上げたものをすぐに茹でて食 べることに!
↑ 茹で上がったワカメを、ポン酢やドレッシングをかけていただく

続いてお味噌汁!
このお味噌、去年みんなで仕込んだもの♪
一年かけて、美味しいお味噌になった!
“味噌溶きの儀式” →
みんなが見守る中、担任のA先生が →
お味噌を溶きいれる。。。
BGMは『ボン・ボヤージュ』
(子ども達のアカペラ
)


←出来上がったお味噌汁
ワカメ、ネギ、油揚げ入り

みんなで囲んで食べると、
いっそう美味しいね~(^^)b

この怪しいオトコ・・・ →
ウチの三男
→

ハハ 「何やってるの
?」

三男 「トンビが来るから!
狙われないように!」
・・・あ、そう。。。
確かに、トンビはいっぱい飛んでいて、
みんなのお弁当を狙ってるけどね・・・
(アホみたいだ。。。)←心の声

← 食べたら、磯遊び!
当然、こんな状態になるよね~~(^^;)
今日は、ポカポカ。。。
あったかかったので。。。
これぞ、正しい子どもの姿!!

で、次は当然こうなる・・・! →
まさに、正しい子どもの姿!笑 →
靴も靴下も脱いで、波と戯れる。。。
何にもなくても、子どもは自然の中で
思いっきり遊べるんだよね~


← そして、こんな砂文字発見!
『ワカメ最高!』
M丸の船長さん、ありがとう!
子ども達は、こんな風に素直に気持ちを 表すんだ。。。
嬉しいね


↑↑ ↑↑ ↑↑
全員でお礼を言った後、ひとりひとりが自分の言葉で船長さんにお礼を言う
子ども達には、ワカメとめかぶのお土産付き!
さらに、お手伝いのハハ達にも

というわけで、今夜の晩御飯には、新鮮なワカメとめかぶが並んだ

ミネラルた~っぷり!
明日は、ツルツルお肌の美女になってるかしらん!?
ワカメ効果に期待

さ、明日は三男のクラスの“まち歩き”の授業に同行だ!
連日の登板となるけれど、、、
楽しいイベントなら、疲れも吹き飛ぶもの!
今夜は早めにベッドに入り、明日に備えよう
