昨日は、次男と三男が所属する野球チームのクリスマス会があった

午前中は練習をして、その後、近くの会館を借りてパーティー!!
ハハは世話役のため、準備と進行の係として働く
まずはジュースで乾杯~

部で用意したお弁当をみんなで食べて、みんなでワイワイ
!

もちるん、可愛いクリスマスケーキも
!

普段着の子ども達は、ユニフォーム姿のときよりも幼く見えて、、、
可愛い~~

練習中には見られない無邪気な笑顔に、世話役のハハ達からも思わず、
「かわいいね~」 の声が!

逆に言ったら、野球してるときは、それだけ真剣ってコトだよね!

3チームに分かれてゲームも!


↑↑ こちらは“おたまリレー” おたまにピンポン玉を乗せてリレー! ↑↑
無邪気な笑い声が響く

↓↓ クリスマス会恒例の儀式 ↓↓


今年を振り返って、ひとりずつスピーチ!
左が次男。キャプテンなので、1番最初にスピーチ(^w^)
右が三男。以前は、小さな声で恥ずかしそうにしてたけれど、ちゃんと言えるようになった。
手に持っているのは、今年の打撃の成績表。
打率はもちろん、出場した全試合の成績を一覧表にしてある。
さらに今年は、どこに打球が飛んだのかも詳しく!

次男は、2割6分4厘。チーム内9位。
三男は、2割8分3厘。チーム内5位。
出場試合数が違うけれど、一応三男も規定打席にギリギリ達していての成績なので。
打率は三男の方が良かったということに。。。

ま、次男は投げるほうに専念していた・・・??ということにしておこう

次男・・・安打のうち92.9%が外野への当たり。ホームランが1本。
凡打のうち、外野フライが25.6%。
三男・・・安打のうち、30.8%が内野安打。
凡打のうち、ゴロが51.5%。
と、、、詳しく分析されている。
会の最後に、子ども達がハハ達に向かって挨拶してくれた!
「僕たちが野球できるのはお父さんやお母さんがいつもサポートしてくれるおかげです。
いつもありがとうございます!」
うるうる~

何のこれしき!!
ハハ達も、たくさんの感動をもらってるよ!
来年も、一緒に頑張っていこうね~~




