今朝は三男の学校で、朝の読み聞かせ

雨が降り、寒い朝。
久しぶりに、三男とバスに乗り一緒に登校。

元気な子ども達の声が響く学校!
自然に、笑顔になれる。

「あ、H君のママ!おはよう!」
手を振って挨拶してくれる子ども達、可愛い~!

今日チョイスしたのは、、、
ものぐさトミー ペーン・デュポア 文/絵
松岡 亮子 訳
怠け者のトミーは電気仕掛けのお家に住んでいます。
朝起きると、ベッドからお風呂、歯磨き、着替えまで自動式!
ある夜、激しい嵐で停電になり、トミーのお家は大変なことに・・・。
さあ、トミーはいったいどうなっちゃうのでしょうか?
トミーの怠けぶりに、子ども達はビックリ&大笑い!
そして、トミーを襲った災難にも、、、爆笑~

スイッチひとつで、何でもできたらいいのになぁ~・・・って、
誰もが一度は思ったことがあるハズ。

でも、本当にそんなことができてしまったら、、、
楽しいこと、素敵なことを見逃してしまうかもしれない!
時間や手間をかけるからこそ、得られるものがある。

トミーは、みんなの心に宿っている“怠け者の心”に、
「便利なことが幸せじゃない」って教えてくれてるのかな?
「めんどくさ~い!」
なんて言わずに、じっくり取り組んでみるココロの余裕、持ちたいものです!
コドモも、オトナも、ね!
今日も4-2のみんなは、とっても静かに、そして楽しんで聴いてくれました。
ワクワク、キラキラしてる瞳が、かわいい~!
幸せな時間を、ありがとう!
