今朝は次男のクラスで朝の読み聞かせ。
大雨警報が発令されていたけれど、子ども達が登校する時間は小降りだったので、
みんな無事に登校

今日チョイスしたのは。。。
ひばりの矢 斉藤 隆介 作
滝平 二郎 絵
麦は、天からひばりが射込んだ矢。
麦の穂は、矢羽の形をしているでしょう?
どうしてひばりが矢を射ったのか、、、
その訳とは・・・?
せつなくも、強い、ひばりたちのお話。
おなじみの名コンビによる絵本。
この絵本の完成を待たずに天上へ飛び立ったという斉藤さんの、
その豊かな想像力、エネルギー溢れる物語に心打たれます。
また、滝平さんの切り絵は本当に美しく、それだけで子ども達の心を捉えてしまうほど。
「あ、花咲き山の絵と同じ!」
すぐに気づく子ども達。とっても心に残る絵なんでしょうね。

昨年、天上の人となった滝平さん。
空の上でも、名コンビはきっと素敵な絵本を作っていることでしょう。。。
子ども達のことを眺めながら。。。













この朝読書のあと、激しい雨が降った。

ハハは、そのまま学校で打ち合わせがあったので午前中は学校で過ごす。
校庭が・・・海のよう・・・

午後は雨が上がり、子ども達が帰ってくる頃には心配の無い天候に。

明日は綺麗な秋晴れになる、、、かな?
子ども達の元気な声が響く学校が、大好き!
