昨日からの雨で、開催が危ぶまれた運動会。
朝6時の時点で、実施か中止かの決定が下される。
 
天気予報では、雨が上がるとのこと。
 
朝5時半、まだ降っていた。
う~~~ん、微妙。。。寒いし。。。しょぼん
 
でも、できれば今日実施してほしい、と思っている保護者は多いはず。
延期となると、来週の水曜日。
でも、グランドのコンディションと、子ども達のことを考えると・・・。
校長先生、悩んだんだろうな~クローバー
 
結局、1時間スタートを遅らせての開催となった。
 
イメージ 1
 
でも、個人競技の徒競走は、全学年カット。。。
 
6年生だけでも走らせてあげたかったけれど・・・
天候相手じゃ文句は言えない。。。
 
次男は、放送担当。
テントの下、放送委員としてアナウンス。カラオケ
 
5、6年生による組み体操、6年生団体競技、騎馬戦の3種目に登場。
 
組み体操は、サッカーワールドカップをモチーフに表現。
ピラミッド、タワー、ウェーブ・・・
暑い中練習してきた成果が、バッチリ出てたよ!!グッド!
 
ホント、あんなに暑い中でよく練習してきたね~
校長先生が“熱中症対策と、お弁当の保管”について心配していたのがウソのような今日の寒さあせる
 
ベストとはいえないコンディションの中、子ども達はよく頑張りました!
 
 
午後からは、おひさまも登場して綺麗な青空が広がった。
 
この急激な気候の変化に、ハハの体はついていけな~い
体調管理に気をつけないと。。。
2週間後、三男の運動会が待っているグー
 
 
小学校最後の運動会。
赤組だった次男は、、、
 
255ー245 の10点差で、赤組の勝ち!
 
「イェ~~~イ!!」チョキ
喜ぶ笑顔、可愛い♪
 
お天気によるアクシデントもあったけれど、コレもまたいい思い出。。。かな?