中3になった長男。
昨日、選択授業についての説明会があったらしい。
書道、技術、音楽、美術が1クラスずつと、英語、数学が2クラスずつ。
数学か英語を選択するのかな~と思っていたら、、、
「当然、音楽っしょ~!コーラス、コーラス♪」
そう、長男は歌が上手いのだ♪
歌うのが好きなのだ♪
毎年文化祭で行われるコーラスコンクールでも、張り切ってるもんねo(^-^)o
楽しみだな~!!って、ハハが盛り上がってどうすんの(^^;)
歌好きは、私の血だわ(^w^)

















今朝も雨・・・
「雨で思いつく歌ってなぁに?」
と子ども達に聞いてみた。
次男「雨、雨、降れ、降れ、、、じゃない?やっぱ。・・・ベタだなぁ~」(笑)
・・・ふふ、ホントにベタだね~

三男「お~やま~に、あ~めがふ~りま~した~♪」
・・・あめふりくまのこ、だね!かわいい歌、ハハも好き

長男「う~ん、道、かな?」
・・・道?・・・雨って言われて、道??
長男「そう、GReeeeNの道。イントロに雨の音が入ってるの。」
・・・ほほう~!さすが、目の(耳の?)つけどころが違うね
「ママは?」
と聞かれて・・・
思いつくのは昔の歌ばっかりだわ(^^;)

優しい雨 小泉 今日子
雨のステイション 松任谷 由実
はじまりはいつも雨 ASKA
う~ん・・・古っ





あ、レミオの歌があるゾ!
雨上がり レミオロメン
それから・・・しっとりと・・・
ショパンの“雨だれ”もいい・・・

寒い雨。。。
今日は、雨の歌を歌って過ごそう・・・
