今日、三男のクラスが音楽会で歌った歌♪
“世界がひとつになるまで”
“世界がひとつになるまで”
私も大好きな曲のひとつ。
歌う前に、曲紹介がある。
クラスの代表者が、曲に込めた思いや、練習中のエピソードなど、
それぞれクラスの特色をアピールする。
クラスの代表者が、曲に込めた思いや、練習中のエピソードなど、
それぞれクラスの特色をアピールする。
三男のクラスは、Y君が曲紹介。
彼は、マイクを握らせたら世界一の喋りを披露する。
(3年生男子としては、多分世界一だ!と私は思っている。
気の利いた台詞を言うし、アドリブも効くし、裸の大将のような風貌もいい!)
彼は、マイクを握らせたら世界一の喋りを披露する。
(3年生男子としては、多分世界一だ!と私は思っている。
気の利いた台詞を言うし、アドリブも効くし、裸の大将のような風貌もいい!)
「合唱、世界がひとつになるまで。
今日も、地球のどこかでは、争いやテロが起こっています。
いつの日か青空を見上げ、微笑みあい、手を繋ぎあえる日が来ることを願って、
一生懸命歌います。
合奏、チキチキバンバン。
40年以上前の外国の映画。おんぼろ車をピカピカに改造し、
海を走り、空を飛ぶ夢いっぱいの物語です。
さあ、みなさんも、胸を弾ませながらチキチキバンバン号にご乗車ください!」
今日も、地球のどこかでは、争いやテロが起こっています。
いつの日か青空を見上げ、微笑みあい、手を繋ぎあえる日が来ることを願って、
一生懸命歌います。
合奏、チキチキバンバン。
40年以上前の外国の映画。おんぼろ車をピカピカに改造し、
海を走り、空を飛ぶ夢いっぱいの物語です。
さあ、みなさんも、胸を弾ませながらチキチキバンバン号にご乗車ください!」
う~ん、シビレるね~!
みんなで考えた台詞、想いがつまってる!
みんなで考えた台詞、想いがつまってる!
選曲は、みんなで意見を出し合い決めたそうだ。
前回のおはなし会で読んだ「ぼくがラーメンたべてるとき」
あのおはなしが、みんなの心に響いたのかな(^^)
みんなの優しい声が、心に染み渡りました♪
きっと、いつか「夢が本当になる」「愛が明日を守る」日が来る(*^^*)
あのおはなしが、みんなの心に響いたのかな(^^)
みんなの優しい声が、心に染み渡りました♪
きっと、いつか「夢が本当になる」「愛が明日を守る」日が来る(*^^*)
チキチキバンバンは、みんなで映画のDVDを見て、
イメージを広げたほどの熱の入れ様!
こちらは、元気印の2組のパワーが溢れる演奏でした♪
イメージを広げたほどの熱の入れ様!
こちらは、元気印の2組のパワーが溢れる演奏でした♪
Bravo♪