昨日の夕方、三男が意気揚々と帰って来た♪
それはそれは、今まで見たことのないような満面の笑顔で!
「すっご~~~~~~~く、楽しかった~~~!」

朝、出発してから帰ってくるまでの、
自分の話、同じグループの子の話、他のグループの話・・・。
まぁ、すごい勢いで喋る喋る(^^;)!

ハハがとにかく聞きたかった、
「みんな無事にたどり着いた?」
との問いに。。。

「僕たちは2番に着いた!途中でR君がリュック忘れて、美術館に取りに行ったの。」
「右と左に道が分かれてて、どっちかわかんなくて、
 近くに郵便局があったから、中に入って聞いたんだよ!」
「一番最後のグループはね、7時に着いたんだよ。」

え゛~~(@@)7時?
予定では4時頃には到着。6時半から夕食ですけど??

「僕たちは、5時に着いたよ。」
「最後のグループの女の子達は、みんな泣いてた。。。
 疲れたし、お腹すいたって。。。」

そりゃ、そうでしょう(TT)
付き添いの先生、お疲れ様!
よくぞ耐えましたなぁ(笑)

「でもね、みんなで待っててあげたんだよ。ご飯食べるの。」
エライッ(*^^*)優しい♪

2日間の限られた時間の中で、美術館、漁港、海岸観察、カニつり、石みがき・・・など
てんこ盛りの楽しい時間を過ごしてきたみたい!

生活用品(バスタオル、パジャマ、着替えなど)の大きな荷物は、
3クラス分まとめてトラックで学校まで運ばれ、
月曜日に家に持ち帰ることになっている。

自分で背負ってきたリュック。
開けると「うわ~!海のにおいがするぅ~~!」
中から出てきたものは・・・。

磯遊びで履いたシューズ、そのとき拾った綺麗な色のガラスのかけら、
小さな貝殻がいくつか、なんだかわかんない海草?、
そして、、、カニのはさみ!

「このカニのはさみはね、ボクが釣ったカニがジセツしたはさみだよ!」
ジセツ・・?
あぁ、自切、ね(^^;)
   ↑理科の先生に教わったらしい

海のにおいっていうか・・・クサイんですけど~~~(--;)

「これ、月曜に学校に持っていくから、リュックに入れとく!」
・・・クサイのに・・・
「ぅ~ん、潮の香り♪」
・・・本人はご満悦・・・

学校で真鶴レポートをかく時に、この品々を展示するらしいよ(^^;)
そう、三男にとっては、自慢の戦利品なワケだ!

「じゃ、ジプロックにいれとこうね~~~!」
と、さりげなく匂いを封印してみた。

ハハも、海は大好きだし!潮の香りも大好きよ!
でも、リュックの中からぽわ~~んと出てきたのは、
ビミョーなニオイなんだもん(^o^;)

月曜に持ってくる大きな荷物。。。
大丈夫かな・・・(><)
開けるの、コワイッ!!