我が家の息子達は、みんなお味噌汁が大好き!
ゴハンのお供に、必ず必要だ。

今朝のお味噌汁は、大根とえのきとわかめと油あげ(赤味噌)。
昨夜は、お豆腐とえのきとわかめ(赤味噌)。

基本的に赤味噌が多い。ハハが名古屋人なので(^^;)

昨夜、夕食のときに子ども達が“お味噌汁の具”について話していたので聞いていると・・・。

長男「ボクは、豆腐とわかめと油あげの赤味噌が1番!
   2番は、たまねぎの入った白味噌。あ~、ごぼうの赤味噌もいいなぁ。」
次男「ボクは、ごぼうか、なめこ。赤味噌がいい。」
三男「1番は赤味噌のなめこ!じゃがいももおいしい!さといもも!」

フムフム。。。
それぞれ好みがあるわね(^^)

困るのは、メインのお料理が「和・洋・中」何であろうと、
お味噌汁がいい、という事。。。

「このメニューにお味噌汁、ちょっと合わなくない?
 今日はスープでいこう!」
と、違う汁物を出すと、、、
決まって次男が言うのだ。しかもポツリと。
「味噌汁じゃない・・・。」

 ハイハイ、世の中にはいろんなスープがあるんですよ~!
 ミソスープ以外の味も、覚えてね~!

長男曰く「日本の食卓には、お味噌汁だ!」

ハイハイ、そんなに好きならなるべくお味噌汁にするよ・・・。
ハハもお味噌汁好きだよ!



  ♪赤味噌にオススメの具♪
     なめこ じゃがいも さといも ごぼう
     めかぶ しじみ   かぶ   なす
     もやし 豚肉    こんにゃく  など・・・


  ♪白味噌にオススメの具♪
     みょうが たまねぎ まいたけ かぼちゃ
     はくさい そうめん にんじん しょうが汁
     麩    オクラ  キャベツ   など・・・

   *あくまでも我が家の好みですので・・・(^^)