今日は、三男の個人面談だった。
・・・3人の中で、イチバン行きたくない面談・・・(^^;)
好奇心旺盛、思いついたら即行動、自分のことより人のおせっかいをやきたい・・・
等など。。。
裏を返せば長所なトコロも、残念ながら短所で捕らえられてきたこの8年・・・。
はてさて、今日の先生のお話は・・・。

3年生になり、クラス替えがあった。
最初は、お友達とぶつかりケンカになったこともあった。
みんな自分の想いを、上手に口にできるようになり、取っ組み合いのケンカはなくなった。
口が立つので、きつい言葉も出る事がある。
先生の話をよく聞いてないこともあったが、この1学期の間にずいぶん成長した。
いわゆる“子どもらしい子ども”ですよ~!って・・・。(笑)
とにかく朝から帰る時間まで、メーター振りっぱなしの全開らしい・・・。
確かに、ウチに帰ってくるとクタクタだもの!

図形に強いらしい。他の子とは違う発想で問題を解くみたい。
おりがみ王子の強み?
写生の構図も、独特だって!
もしかして、アーティスト系?(^o^)
確かにつむじは、変わり者といわれる左巻きだ!

と、まあ、先生の絶妙なトークにすっかり乗ってしまい、
あっという間に15分過ぎた。

本人が書いた“1学期を振り返って”という作文。
頑張った事と、うまくいかなかった事がちゃんと書いてあった。
自分を冷静に振り返る力もついてきたんだな~・・・。

そう、確かに成長してるんだ!
ウチでは今でも「ママ抱っこ~!」なんて言うけれど、
彼は彼なりに、頑張っているんだな~!
三男のいいところを、たくさん見つけて認めてくださった先生に感謝!