今日は次男の学校で“七夕集会”がありました!
子どもたちがクラス毎にお店を出し、校内通貨でショッピングしたり、
ゲームをしたりします。お祭りですね!
子どもたちがクラス毎にお店を出し、校内通貨でショッピングしたり、
ゲームをしたりします。お祭りですね!
保護者で構成している、読み聞かせボランティアのチームも出店(^^)
無料で子ども達に楽しんでもらいます!
無料で子ども達に楽しんでもらいます!
今年は、大型絵本の読み聞かせと、オリジナルミニ絵本作りのお店。
ミニ絵本は、色画用紙に色んなキャラクターの絵を貼ったり書いたり、
ストーリー仕立てにしてみたり・・・。
子ども達の自由な発想で作り上げていきます。
真剣そのもの!
ミニ絵本は、色画用紙に色んなキャラクターの絵を貼ったり書いたり、
ストーリー仕立てにしてみたり・・・。
子ども達の自由な発想で作り上げていきます。
真剣そのもの!

かわいい着せ替え人形や、お弁当ができました。


キティちゃんもいましたよ!
4コマ漫画も!
大型絵本は“きょだいなきょだいな”と“999ひきのきょうだい”

食い入るように絵本を見つめます。
ちなみにウチの次男は、ストラックアウトのお店を出してました(^^;)
やっぱり野球ガラミなのね・・・。
やっぱり野球ガラミなのね・・・。
子ども達にとって、今日はホントに楽しい一日だったと思います!
ステキな行事だな~!
ステキな行事だな~!