今日は“子どもの健康と食事について”という、
管理栄養士さんのセミナーに参加した。
食育の大切さについて、2時間のお話。
講師の久保田尚子さんは、FC東京の栄養アドバイザーをされている方。
小中学生の子どもを持つ保護者のために、とてもわかりやすく楽しいお話だった。
特に、スポーツをしている子どもをもつ親にとっては、
貴重なお話だった。
中でも「たくさんの愛情とおいしいご飯を!」という言葉には、
心から納得!
ハハはついつい、コーチのように口を出してしまいがち・・・。
でも、子どもがホントに頑張るためには、
愛情込めたご飯を作ってあげるのが、イチバンの務めなんだよね(^^)/
特に朝ごはんの大切さを、再認識。
一日を元気に過ごすため、また、学力向上にも。
それから、大事な試合の前夜には、脂質控えめ、野菜たっぷり。
何より、主食のご飯がとっても大切で、
ビタミンを含む強化米を加えたご飯がいいらしい!
(グリコーゲンローディング)
う~ん、「ただ作る」だけの食事になっていないか・・・。
反省しながら、「作る喜び」「食べる喜び」について、
考えながらお話を聞いた2時間だった。
帰りに、同じ野球チームのハハ達と、
“ビタミン入り強化米”を買ったワタシです(^^;)
おいしくて、ちゃんと体のためになるご飯。
大切な子どもの体作りのために、ハハも努力しよう!!
管理栄養士さんのセミナーに参加した。
食育の大切さについて、2時間のお話。
講師の久保田尚子さんは、FC東京の栄養アドバイザーをされている方。
小中学生の子どもを持つ保護者のために、とてもわかりやすく楽しいお話だった。
特に、スポーツをしている子どもをもつ親にとっては、
貴重なお話だった。
中でも「たくさんの愛情とおいしいご飯を!」という言葉には、
心から納得!
ハハはついつい、コーチのように口を出してしまいがち・・・。
でも、子どもがホントに頑張るためには、
愛情込めたご飯を作ってあげるのが、イチバンの務めなんだよね(^^)/
特に朝ごはんの大切さを、再認識。
一日を元気に過ごすため、また、学力向上にも。
それから、大事な試合の前夜には、脂質控えめ、野菜たっぷり。
何より、主食のご飯がとっても大切で、
ビタミンを含む強化米を加えたご飯がいいらしい!
(グリコーゲンローディング)
う~ん、「ただ作る」だけの食事になっていないか・・・。
反省しながら、「作る喜び」「食べる喜び」について、
考えながらお話を聞いた2時間だった。
帰りに、同じ野球チームのハハ達と、
“ビタミン入り強化米”を買ったワタシです(^^;)
おいしくて、ちゃんと体のためになるご飯。
大切な子どもの体作りのために、ハハも努力しよう!!