6月10日。
今日は“時の記念日”だ。
私は毎年、子ども達に聞いてみる。
「今日は何の日か知ってる?」
毎年の事なので(笑)子ども達もさらっと答える。
「時の記念日でしょ~!」
そう。ハハは、時間の大切さについて語るのだ(^^;)
時間の上手な使い方について・・・。
世の中、平等ではない。
生まれた国、街、家庭・・・環境は、みんな違う。
ただひとつ、平等に与えられているのは“時間”なんだよ。
時間を大切に、上手に使うこと。
ONとOFFの使い分け。
1日24時間、有効に使おうよ!
子ども達に話しつつ、ハハも反省する。
1日のスケジュールをたてて、今日も時間を大切にしよう!
そして夜には、子ども達との団欒タイムを楽しもう(*^^*)
これぞ、ハハの“至福の時間”だもの!
今日は“時の記念日”だ。
私は毎年、子ども達に聞いてみる。
「今日は何の日か知ってる?」
毎年の事なので(笑)子ども達もさらっと答える。
「時の記念日でしょ~!」
そう。ハハは、時間の大切さについて語るのだ(^^;)
時間の上手な使い方について・・・。
世の中、平等ではない。
生まれた国、街、家庭・・・環境は、みんな違う。
ただひとつ、平等に与えられているのは“時間”なんだよ。
時間を大切に、上手に使うこと。
ONとOFFの使い分け。
1日24時間、有効に使おうよ!
子ども達に話しつつ、ハハも反省する。
1日のスケジュールをたてて、今日も時間を大切にしよう!
そして夜には、子ども達との団欒タイムを楽しもう(*^^*)
これぞ、ハハの“至福の時間”だもの!