お正月、皆さんは
如何お過ごしでしょうか⁉️
我が家は、
昨日から、弟が帰省し
また、母の症状が、近頃
みるみると、回復傾向にありまして…
昨晩などは、普通の会話が成立していました👍
今朝も、今のところ
落ち着いた感じではなかろうか…🤔
母は、今年
89歳になります😅
私が、実家に戻った頃
かなり、認知が進行中だったんですけど
当時、彼女は
「私はね、100まで生きるのだ‼️」と申し、
それを聞いた私は、
「マジで⁉️凄い夢だなぁ〜😳」と、
驚いたわけだが、
今から思えば、もう少しな年齢になっていて
「夢が叶う日も近いから、頑張って生きなあかん」と、
会話した昨夜
やはり、長男が側に居るだけで、
彼女は、落ち着いた気持ちで過ごせるようだ😊
本来、
私ではなく、
弟夫婦が、一緒に住んでなくちゃならんわけでさ
しかしながら、
肝心な嫁さんが、婚姻前から
「同居は、絶対にしません‼️」宣言しているのだな
難しいね、結婚はさ😅
長生きできる高齢者が多いのは、
今の時代だけだと私は、思うよ
少子化問題にしてもさ、
今の時代は、以前と違って
同性婚が増えたわけで、
しかも
法律でも認められている時代だ
益々、少子化になって当然だと思うし
今の若者世代は、
子作り、所謂
疲労するSEXを、したくないわけであり
数十年前から、
自慰を好む人が多い世の中になっている
そのあたり、
表向きは、伏せてある現実であるし
現実を見ようとしない、認めたくない国
生活が大変だからとか?
(確かに、子が出来れば大変になるが当然)
そんな事を、表向きの理由にしか
言わない国も悪いよね
(国と言うか、政治家とか世間?)
どのように頑張っても、
今のところ、この国は、
男が、子を産めないわけである
悲しいかな、女しか
子は、産めない…
試験管ベイビーを認めても、
誰が、その子達を育てていくの⁉️ってなるわけだし…
結局さ、
子作り出来る年齢の夫婦、カップル達が
子作りをしなかったら、
自分達が、高齢者になった頃には、
マジで、未来
困る世の中になっているよ⁉️
今でも、困る世の中なのにね😅
てか‼️
はや、7時⁉️