(興味ない人は、読まなくて良いですよ)
さて、12月になり
通ってるパチ屋の出し方が、明らかに変わったよね〜
周年があるから❓って事もあるだろうが、
ちょい、酷いかなぁ〜🤔
まぁ、近所の
最大手グループ⁉️店舗よりも、マシではあるが…
ていうかさ、
特定地域一点集中型で出すから、他店が穴埋めしなくちゃいけなくなって、
他地域店の常連は、迷惑だよね😤
殆どのパチ屋グループが、とある地域に集中してさ
集客や、出玉競争していると聞いた!
その話を、アチコチで聞いて(パチ屋店員さんにも聞いた)
こんな事言えば失礼か知らんが、はっきり言って
アホちゃうかぁ〜って思う😩
だってさ、その特定地域だけで
集中して、業界生き残りしたいのかな⁉️って思うよね
通うパチ屋の会社も、
誰の戦略か知らんけどもね…
己の店の常連になってもらえる有り難さとか?
忘れておらんか⁉️
毎日毎日、負けても勝っても
通ってくれるお客さんが居るから、
経営が成り立つんじゃないん⁉️
なんで、そうした地域のお客さんが犠牲にならないといかんの⁉️
特定地域のお客さんだけ優遇って、おかしくない?
どこもかしこも、経営トップ陣達は、
そんなおかしな
同じ考え方や、戦略しかしないのかしら?
それとも、大手の真似⁉️便乗⁉️
全国展開に挑む志がある会社なのに?
あの特定地域が出るから、行こうぜ‼️って
行ける人ばかりが、世の中居ないわけでさ
皆皆が、車を所有しているわけでもない
徒歩でしか、行けない人も居る
その他地域常連の、
お客さんを馬鹿にしたような経営に腹が立つ😤
YouTubeで動画出してる、とある店長さんが述べてたよね⁉️
「日頃、雨の日も嵐の日でも、常日頃から通ってくれる常連客を大事にしない店舗には、行かないべきだ」とか?
そんな話題があった
悲しいかな、
そういう店舗ばかりなんよなぁ…この辺り☠️
今日も、◯ハ◯の、ベトナム常連客が来ていたんで、
「あっち、あかんの❓」って言ったら
首を振って、「ダメダメ🙅」
って笑ってた🤫
「あ〜、やっぱり⁉️」と私も笑った🤭
まぁね、マシか、そうでないか
だけの違いで、大差は、ない
ちょい、お客さんが増えたからといって
調子こいて、回収したらいかんよね〜
せっかく、私もブログに
わざわざ書いて評判上げてるのに、お客さんに申し訳なくなってくる12月の回収の酷さ
あかんよ、ほんまに…🤔
まぁ、私のブログは、読まないだろうけどね(笑)
ほんと、経営トップ陣に言いたい!
何考えとんの?って