秋の味覚、松茸が市場で出回り。この、旬の食材を使ってトスカーナ地方のパスタをおすすめ料理で提供しています。


パスタは手打ちの卵入り平打ちの生パスタ(タリアッテレ)を使い。


松茸をキノコのブロード(だし汁)で約7~8分ボイルし。


生クリームと少しのバターを入れ


バージンオイル、塩で味を整え。タリアッテレと和えた、ごくシンプルなトスカーナの伝統料理に仕上げます。


高価な食材のため限定でその日のおすすめにしていますが。


噂で聞いた人が、わざわざ遠方から雨の中来店、松茸のパスタを食べたいと言うお客さんも増えました。


あまり利益にならないおすすめですが。少しでも季節を感じていただきたくしばらく辛抱して食材が手に入る限り続けていきたいと思います。

来日1ヶ月のイタリア人(まったく日本語を話せない)を

スタッフ見習いとしてイタリア料理を学びたいとの事で、

受け入れております。

イタリア語のみでコミュニケーションをとりながら

イタリア料理の知識、技能と経験を積ませております。

イタリア人にしては珍しく、日本の文化と自国のイタリア料理を学ぼうとする

積極的な姿勢が見受けられます。

お客さまが「イタリア人がイタリア料理を学ぶため、日本人のシェフの元で修行することはありですか?」

と、よく聞かれます。

しばらく彼の技能向上や日本文化の修得する姿を見守りたいと考え、

お客様にも協力をいただいているところです。




イタリアにこだわった、店内改装


 3月下旬から始まった、店内改装工事がどうにか終わりました。

 しばらく休んでしまい、お客様には、大変ご迷惑をおかけしました。


 今回の改装工事のテーマは、より「イタリアにこだわる」ことでした。

 イタリアの田舎で長く続いている、食堂(トラットリア)にできる限り近づいた

 店内の雰囲気を工事の方々に、わがままなお願いをしました。



 結果、工事関係者皆様のご協力によって、イメージした以上の店になったと

 自負しています。


 これからもより一層、料理をはじめ、店内の雰囲気を通じてイタリアを感じてもらいたいと

 考えています。


 これからもご来店をお待ちしています。


 なお、イタリアから帰国後は、夫婦二人で営業している小さなトラットリア(食堂)です。

 よって特に、週末のディナーにお出かけの時は、お早めにお席のご予約をお願いいたします。

 

 混雑時(18:00~20:00)は、せっかくご来店いただいても、お断わりすることが御座います。