先日、忠臣蔵で有名な❓赤穂に牡蠣を食べに行きました。

{965F36A2-5C7F-40BA-98EB-B6F941A46ECA}

大石神社です
{9AD727D4-78BC-448A-8407-F99A6C51B6F1}
商売繁昌のおみくじは 末吉
おみくじを普段引かないので どのくらいのランクか分からないですが 頑張ります。
{4CBFBABB-AD87-448F-9F2F-208D42236516}

{0946D36A-1765-4F70-B30A-AA92989FBCBA}


宿に戻り牡蠣会席 写真にないお料理にも全て牡蠣が使われていました!
{896F56E5-F70C-4649-BB09-8205B89982CF}

{4DA4B3F8-AEED-41BB-832E-2550E4128407}

{2DF1B79F-52D2-4697-A499-4A236EFBB08B}

{A1F1F473-742F-4868-846F-298AE9E0434D}

{868AE807-08D8-4874-BE3E-9C5C64C9E417}

{EF2AA7CB-EB1F-4617-A53F-E9347A6297B9}


次の日は岡山県日生に行き牡蠣おこを食べました。日生駅には播州赤穂駅から電車で15分くらいですが1時間に一本しか出てないので注意です。
{693B7E76-24E5-4A83-99B9-BBBA37B1DCEB}

かきおこ ものすごく美味しかったです!

牡蠣ももうシーズンが終わりですね!
春に近づいて食材も変わってきます。
日本の四季は本当に素晴らしいです。
感謝。