本日めちゃネガティブです。

 

こどもが幼稚園に入った今、お友達同士で遊園地行ったりイベントやったりするとなると、それは土日になってしまいます。

 

今仲良くさせて頂いているお友達は私たちをいれて5組。

 

そのうちパパが土日休みではないのは、1組。

 

。。。。。。。。。。。

 

 

そう、我が家。

 

 

みんなとLINEしていると、もう土日にパパがいて当たり前の会話で

あとはすでに予定あるかどうかだけ。

 

うちは、1か月前に言っておかないと気づいたらもう仕事入っている状態。

 

 

今月の終わりのほうの土曜日にそのお友達ファミリーみんなでやるBBQのお声がかかりました。

うち以外はみんな家族全員で参加。

 

うちはすでに仕事が。

BBQのことを主人に話すと、

「まあ、なくせない予定じゃないけど。でもまあやめるか。。。」

と。

その後結局その予定どうなったか知らされておりませんでしたが、

 

なんとfacebookで

今月と来月の予定がびっしり!

と、そのBBQの日に仕事のことが。

 

どうして家族にちゃんと使えるよりも外への発信を優先させてしまうのか?

私にはそんな思いやりのない行動理解出来ない。

 

 

こんな時、両親、特に母を思い出します。

主人が土日とも仕事でいなくてもいつも母が会いに来てくれたし

時には私とこどもで実家に泊まったり。

 

すごく孤独で不安になります。

みんながうらやましい。

 

しかもうち以外のその4組は実母様、お姑様などがしょっちゅうこどもを預かったりしてくれています。

 

両親いなけりゃ旦那もいない土日に出かけるのは正直自殺行為。

 

それを全く気にせず居られる日もあれば

 

今日のようにこの世の終わりかと思うくらい辛い日もあります。

 

遺影の前で静かに母の写真を見つめていても

こどもがそうはさせてはくれません。

 

早く月曜日になーれ。