そんなスポーツ用品店と、楽器店のどこか排他的な感じって少し似てるかも。
実はそんなことは無いのですが、なんとなく専門性が問われるようなあの感じ。
さらに、直営ブランドとセレクト系のスポーツ用品店で取り扱うラインナップの違いなど、
外資系スポーツメーカーの輸入代理店ビジネスモデルにも気づきがあります。
音楽や芸能など、仕事の領域と違うカテゴリーに新しく手を伸ばすとおもしろいですね。
馴染みのなかった「 ウォリアー 」とかの言葉をその界隈で目にすると新鮮ですw
そして、20年くらい使ってるダンベルが、まぁまぁスパルタンに経年劣化していたので、
タイトグリップ (汗や滑り止めにドラムのスティックに巻くやつ) を巻いてみたらシュッてしたw
- - - - - - -
pic.
ずいぶんと長くお世話になっているダンベル。
Pearl製のように見える、えらくスタイリッシュなダンベルになりました。笑