というわけで帰阪後は、802帰りのプロモーター様と食事。
ご多忙な中、貴重な時間を頂戴し、有意義過ぎる時間を過ごしました。
現状のインディーズシーンのあり方や、新人発掘への取り組み、
育成やプロモーション方法などを色々とお話させて頂きました。
ソニー内のレーベルとして、今春に編成を刷新したキューン。
新たな可能性に目を光らせ、マーケットに供給するエネルギーはさすがです。
ディープな業界人の話も掘り下げて伺うことができ、非常にためになり、
音楽業界の未来には夢があるなと感じることができました。
- - - - - - -
pic.
将来のシーンを担うような上質なアーティストをいかに輩出するか。
当たり前ですが、音楽に対する真摯な姿勢が肝心です。