6月に入り、2014年の前半戦もいよいよ最終月。
色々と案件が立て込み、ビジネス上の判断を迫られることの連続です。
こうしてあっという間に時間は流れていくから、やりたいことは全部やっていこう。
やるべきことを未来に先送る理由に、正当性があるケースは少ない。
自分にとってそれは、どれだけの時間や労力を割いてもいいものなのか。
現状を打開していくには、現状の判断能力で導いた選択だけでは難しい。
憧れや目標を実現するために、より具体的な行動をとっていこう。
あれこれと悩んでも、いつも答えは「とにかくやってみる」でしかない。
- - - - - - -
pic.
小さな恥や失敗が与える、悪い影響は高が知れている。
得られる経験を求めて、大きく思考を切り替えていこう。