昨夜のルナシーのライブ、本当に最高でした。
2万4千人での黙祷を行い、魂を燃やし続けようという力強いメッセージを発信しました。
長く続くことにならざるを得ない再建への道のり、ともに歩いていこう。
そんな本日は、銀座・有楽町エリアを活性させるスポットとして話題の複合施設、
今月15日にオープンしたばかりの「阪急MEN'S TOKYO」へ行って来ました。
すでに成功事例としてあった「梅田阪急MEN'S館」をモデルに有楽町阪急をリニューアル。
大阪に比べ、洗練されたスタイリッシュなイメージに磨きがかかっていました。
30代から40代の高所得者層の大人の男性をターゲットとするだけあり、
メンズラインを多く取り揃えた高級感のあるエレガントなハイブランドが多く出店されています。
ネイルケアやボディーケアといったリフレッシュゾーンもあり、
1Fエントランス付近にはコスメティックやフレグランスコーナーも充実。
動線がとても良くできており、通路と売り場の境界が違和感なくデザインされているため、
身構えてしまうようなブランドショップにも自然と入ることができ商品も手に取りやすい。
28日にはすぐ隣に「LUMINE」の有楽町店もオープンし、
パートナーとともに楽しめる銀座・有楽町として盛り上がりをみせます。
- - - - - - -
pic.
オープン1週間の休日というだけあり、
「世界が舞台の男たち」がごった返していました。
昨日はSGZで今日はEBZです。笑