本日は、アメリカ村にある「LOOP A」開設3周年スペシャルイベントへ光栄にもお声かけ頂き、
「日限萬里子と仲間たちが愛したアメリカ村」と題したトークサロンへお邪魔してきました。
アメ村を創ってきた諸先輩方のお話を聞き、今までは知らなかった、
また知る由もなかった、アメ村が歩む貴重な時代の変遷を学ぶことができました。
文化を創発する先見性や、集客装置としての幅広い施設のあり方など、時代をリードし、
感性の研磨を絶えず行ってきた街の存在意義として、ディスカッションは論議の熱を増していきます、
トークセッション終了後の懇親会でも、多方面に渡る様々な方々とお話をさせて頂き、
素敵過ぎる出逢いを多くさせて頂く、貴重な時間を過ごすことができました。
未来を築く気概、そしてその未来は過去の上に成り立つという事実。
歴史と伝統の重要性を大切に守りながらも、明日の変革を兆すバランス感覚。
未来へ向けた革新を進めることのやりがいと、そこに添う難しさを感じました。
カルチャーを発信し、夢や希望に経済的視座を盛り込んでこそのイノベーション。
若きアントレプレナーが、未来に衝撃を与える必要性を深く感じました。
- - - - - - -
pic.
今回のイベントが開催された「AAPカフェ」は、
灯台のように三角公園を臨む、アメ村の中心に位置します。