$hashikawa's blog


過ぎ行く季節を惜しむように、夏の終わりに例年開催される「ときめきビーチフェスタ
ビーチサッカー、ビーチバレー、ビーチフラッグの三競技で、約40チームが得点を競う大会。

地元の友人同士、もはや使命のようにもなっている恒例の海の大会に参加してきました。
今年は9回目の開催となり、私たちのチームは8回目となる連続参加で、中々の常連チームです。笑

※ちなみに、初参加(第2回開催)時には見事に優勝していて、(賞金20万円)
さらに3位入賞の経験も持つ、ちょっとした強豪チームでもあります。笑

とは言え今年の成績に関しては、30歳を前にして年齢の壁を感じる結果になっていますが、笑
それ以外の醍醐味があり過ぎて、みんなが怪我なく終えることもでき、気分は実に爽快。


10数人の友人たちと集まり、朝からビーチで飲むビールは最高ですが、
突き刺さる日差しは強烈で、以前紹介したサンスクリーン「エサンシエル」が大活躍。

この大会のおかげで「海へ1度も行かない夏」にはここ数年ギリギリなっていません。
クラゲに刺されながらも海で泳いだし、キングカズの精神で、参加し続けたいところですね。


それぞれの試合に女性の出場がルールになっているので、チームには数名の女性メンバーが不可欠。
ハードな運動量を考えると選手層は厚めがオススメです。(声援や宴の面も含めて。笑)

参加枠は毎年キャンセル待ちになるようですが、(私たちのチームはちょっとだけ優待枠)
大人になり、なかなか味わうことができなくなった体育祭のノリをガッチリ楽しめます。

目には見えず、別に言葉にもしないけど、確かな絆を感じることができますよ。


- - - - - - -
pic.
「ときめきマンシップ」に則った1日を通して、ユニティーを感じます。
この大会の閉会とともに、これにて2011年の夏もエンディング。。