産まれて初めて29歳になり(笑)、いよいよ「みそじたく」最後の1年です。
20代の総仕上げとなる今に、張り切って全力でありたいと思います。
先日、用事のついでに大阪駅を通り、せっかくなので、通行できるようになった構内を見て来ました。
肝心の動線となる「時空(とき)の広場」はまだ通行できないので楽しみはまだ先ですが、
「三越伊勢丹」や「LUCUA」のオープンともなるG.W.が待ち遠しいですね。
そのまま、街歩きブロガーよろしくなテンションで大丸へと進みます。
オープンしたばっかりとはいえ、平日の昼から随分と混雑しているなと思っていると、
なんとこの日(19日)がグランドオープン初日でした。笑
(増床部分が先月で、全館のオープンがこの日)
各フロアでは、緊張の面持ちで名刺を交換する関係者の姿が至る所で見受けられ、
遠い目で売り場を見つめる、感慨深い表情が多くありました。
完全にノープランで行ったため、寧ろ行ったというよりは迷い込んだに近い感じだったので、
近々またゆっくりと遊びに行きたいと思います。
ちなみに大丸の1階には、映画「ブッダ」のキャンペーンで「鳥人」のあの人が来ていました。笑
- - - - - - -
pic.
「時空(とき)の広場」へと続くエスカレーターはまだ通行止め。
頭上を覆うドーム状の屋根は圧巻です。