$hashikawa's blog


アウタート設立より、定期的に開催してきた新人発掘イベント「swirling」
6回目を迎える今回は、ブランド設立1周年のアニバーサリー月となる今月の16日に開催しました。

大きな可能性や将来の光を感じられるニューフェイスと出逢えると、
ある種、不器用で遠回りとも思える地道な新人開発も、やはり重要な意味を持つんだなと思えますね。

出逢いを求めるこういった新人発掘イベントを開催するにあたっては、
技術不足や知名度の低さなどという現状の課題より、
もっと人間レベルでの社会性や、深く潜った域で見える人間性を尊重したいと思っています。

人として愛される表現者と未来を切り拓いていきたいからね。


バンド活動を行っていくのは、ある意味で覚悟の連続。
「海を見ているだけでは、海は渡れない」
という、インドの思想家タゴールの言葉があります。

足がすくむ様な場面での勇気ある決断と、その決断を具現化するための覚悟を持った行動が、
将来を形成する、明日という未来を少しでも違ったものにするんじゃないかな。

これもやっぱり、「ぐちゃぐちゃ言うな。やれば、わかる。」ですね。


- - - - - - -
pic.
まだまだ荒削りながらも、勢いをみせてくれた「The Marble」
溢れる向上心とその素直さもまた魅力ですね。