多分、今日しないと今年はもう更新しなさそうなので、今更新します。
そろそろクリスマスですね。
え・・・?僕はあれです。祈りを捧げます。
僕は真面目なキリスト教徒なので
誰か一緒にミサ行きませんかね?黒ミサでもいいよ。
クリスマスと言えば、キリストさんの誕生日だそうですね。
でも、ちょっとよく考えてほしい。
クリスマス=冬やん?んで、キリストさんは馬小屋で生まれた人やん?おかしいやん?
つまり、そういうことですよ。
また、クリスマスといえば、サンタです。
サンタさんと言えば、ブラックサンタを連想してしまうひねくれ者の私ですが、サンタの元になったエピソード自体が、ちょっと話すと、(うろおぼえだけど)
その昔、町の有力者である聖(セント)ニコラウスさんが町へ遊びに行きました。
しかし、その日の夜に大吹雪が!
なので、ニコラウスさんは親切なそこら辺の民家に泊めてもらうことになりました。貧しそうだが仲の良さそうな家族達に癒されるニコラウス。また、そのような手厚い歓迎に加えて、夕餉にとても美味しい肉料理を恵んでもらいます。しかし、そこで疑問に思います。
「なんで、こんな貧しそうな民家がホイホイ肉を出せるんや・・・?」
そこで、ニコラウスさんはこっそり台所を覗きました。すると・・・、
そこには、さっきまで楽しそうに自分の名前を呼んでいた家族の子供が料理されている光景があった・・・ッ!
・・・このような光景を哀れに思ったニコラウスは、後日その民家の煙突に金貨を投げ込みました。
その金貨がたまたま干してあった靴下入ったのが、サンタの由来とされているそうです。
まあ、諸説あるんですが。こうのようにサンタの由来って結構えぐいんですよね。
そんなわけで、僕は闇のクリスマスの方が好きです(意味不明)
と、クリスマスの話題はここまでにして、ニュースの話題です。
ノロウイルスが猛威を振るっているそうです。
だが、このニュースを僕は「ほーん」と思いながら見ていました。
なぜなら、僕はB型だから!
実はB型はそもそもの血液の遺伝子構成上、ノロウイルスにはかかりにくいそうなんですよ(詳しいのは知らん。ワイは文系だからよー分からへん)
確かに、僕はカキが大好きなんですが、野呂にかかったことが無い。
つまり、やっぱりB型って神だわってことが言いたかった。
ん?AB型の人?
かかりにくいんちゃう?(適当)
おわり