-独奏- | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

独奏いいですね~。

1年生が黒講で弾いているのを聴くと
久しぶりにやりたくなりました。

今まではずっとこのスパンで・・・
2、3カ月に1回くらいのペースで独奏発表があったので、

急に発表の機会がなくなると
なんだか・・・

手がムズムズします。

私だけではないようですが
他の3年生の中にも。
「独奏したいよ・・・」
「なんでやらんの?」
「・・・今弾ける曲がないんや!」
「あぁはいはい(笑)」


合奏とか色々ありますもんね。


習慣ってすごいですね。


今年は1年生の人数が多いので・・・
4年生の先輩の独奏も含めると
たっぷり1時間以上です。
堪能しました。

なかなかよく練習された独奏達で、

やはり、大きく、響く音での演奏は
聴いていてたまらなく気持ちよいですね。
ホールを使えている感じが。


独奏いいなぁ。















                  ふなこし