2日間の学祭
終わりましたー。
両日とも大繁盛だったようですね。
一瞬にして売り切れたとかなんとか。
昼過ぎに行った時点で
もう閉店していました。
「・・・!?ははは~マジか・・・」
店先には『売切御礼!!』の下げ札が。。
そしてテントの奥には、疲れた顔でボーっとしている2年生が。。
・・・なんだか共感しますね。
屋台をやりきった後、は、意外と体力を消耗しますよねぇ。
去年も、店仕舞いの頃にはフラフラだったなぁ~
などなど思いながら、
私は今年、あっちこっち食べて回りました。
なかなかおいしいものが色々と・・・
回る元気があったかどうかはさておき。
焼きそばが飛ぶように売れて、
屋台を早く閉められたおかげで、
今年は1,2年生も 祭りを見て回る時間があったようです。
私が個人的に、塩焼きそばを買いそびれたのは残念でしたけれど、
これはこれで
運営側が祭りを楽しめるので いいなぁ、と。
こういうのもアリなのですね。
いやぁ ホント
おつかれさん。
この週末は、
台風の訪れが間延びしましてね。
学祭2日目は大雨かと思われていたものですから。
台風が予報を裏切って
のんびり来てくれたので
例年になく気候に恵まれた学祭だったかと思います。
おかげで
今日明日はざあざあ降り続くのでしょうね。
余談です。
きっと1,2年生は打ち上げのお菓子パーティーでもしているのだろう
ということで。
3年生だけ何もないのも・・・つまらんねー
と勝手に話を進め。
特に打ち上げの対象も何もないのですが
3年生は夜明けまで鍋をつついていました。
これからは鍋の季節ですよー。
鍋なべ!
ふなこし