こんにちは。中沢です。
なかなか風邪が治りません。何故でしょう。
そのせいで耳がおかしくて、練習の妨げになっています。
早く治らないかなあ、早く治します。
さて、水曜日は浜田先生にお越しいただきました。
やっぱり迫力が違いますよね。
指示してる内容としては私とあまり相違しないのですが、
表現力と説得力に格段の差がありますね。
勉強になります。
そして、みんなで昨年の定演の映像を拝見しました。
2、3年生は「懐かしい~」と口を揃えて言っていました。
この時期に昨年の演奏を聴くと、大きなプレッシャーになります。
現に、今は多くの3年生が焦りと不安を抱えています。
練習や方向性に迷いが出るのも今のこの時期です。
でも、あと1ヶ月もあると思えば、どうにでもなります。いくらでも成長できます。
ここからの1ヶ月は、これまでの1ヶ月とはきっと密度が違ってくるはずです。
絶対に大丈夫だ、と、部長の私が言うんですから、大丈夫です。
そんな中、昨日は4年生の先輩方が遊びに来てくれました。
ありがとうございます。
このあと重奏メンバーにも
ジュースやら肉まんやら唐揚げやら差し入れて頂きました。
本当にありがとうございます。
去年まで一緒に演奏した先輩に来ていただくと、自然と安心感が湧いてきます。
またいつでもいらしてくださいね。
ちなみに、上の写真を撮るまでに5回撮り直しました。
誰かしらが目をつぶってしまってました。3人なのに。笑
明日は祝日で練習が休みなので、久々の2連休です!やったあ。
そんなわけで今週ラスト、張り切っていきましょうー。
以上、中沢でした。