夏が終わる | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

写真係です。

夏合宿が先週、終わりました。一週間、吉野家さんにお世話になりました。


とっっっても楽しかったです。

今年は、昨年に比べ参加人数が多かったのもあり、普段ゆっくり話ができない部員ともたくさん話をすることができ、親睦を深めることができました。

また、お互いに信頼関係を強化することもできました。


もちろんギターも弾いてますよ。

私は三重奏をやらせていただいてますが、一週間の練習って短い。長いようで、すごく短い。

思ったよりも練習が進まないのが現状でした。勉強になりました。


あと、3年生は最後の独奏発表会でした。

毎回、どんどんみんな上達していっているんだなあ、と思わせられる時間です。

私は、最後はこれを弾くんだ!とずっと決めていた曲を弾きましたが、まだまだ実力が足りませんでした。

それでも、「いい曲だね」「すごくよかった」って言ってくれる部員もいて、救われました。うれしかったです。


反省点も多くあった合宿ですが、飲み会も盛り上がったし、何より多くの部員から楽しかった!という声があがっていることが今回の合宿の成功を表していると思います。

ちょっとだけ夏休みをはさんで、後期からまた部員一同頑張ります。



富山大学クラシックギター研究会