リサイタルとお祭 | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて


先週の土曜日は信清先生のリサイタルに行ってきましたキラキラ

普段、部員の演奏しか見て聞く機会はないので
(それも勉強になるけど)
先生をしている方の演奏はかなか見て聞けるものではないと思います。

お誘い下さったOBの先輩方に感謝です。



信清先生とは
以前ちょっとだけお話したことがありましたが、
ステージ上でも愉快な方で楽しかったです♪


発表会であんな風に弾けたら良いんですけどね~…
(演奏レベルとかじゃなくて発表会への気持ちの持ち方?が)






その後山王祭の前夜祭に行ってきましたドキドキ

前夜祭なので人は少なかったですけどチョキ


でも富山の人間が唯一盛り上がることですからねキラキラ

ふふ。




お祭って、行くとどうして胃袋が無限大になるんですかねぇ…


始めに食べたタコが丸ごと入ってるたこ焼きで
結構満腹だと思ったら

次は甘い物食べたい!
ってなってクレープへ…


あとはもう何食べたか覚えてないですDASH!



毎年恒例の「恋みくじ」もみんなで引いてきましたドキドキ


まぁ私は毎年なぜか大吉なんですけどね…





そして最後に…

金魚救い!!!!

「救ったってや~
にーちゃん、救ったってや~」

「その状態にしたんは誰やねん」

(↑去年の伝説)



金魚が弱るのをちゃんと心配して
帰る直前にやろう!とまで思ってました。

もはや今回の山王さん参戦は
金魚を救って、あ、いや、すくって、
ずーっと部室に放置してあったボスの水槽を活用する
ということが第一目的でした。



みっちーと私とおゆみちゃんがやって

モナカでやったみっちーが1匹ゲット!

紙でやった私とおゆみちゃんが撃沈。

結果、1人3匹ずつもらって
今部室で9匹が泳いでいますキラキラ



みなさん放置もダメだけど、餌の与えすぎにも注意です(笑)










あー…
「ラストフレンズ」見た後って無気力状態…