天皇誕生日のおいなり散歩
本日はお日がらも良く浅草は合羽橋をぶらぶら散歩。
まずは田原町駅を降りると香しいソースの香りが。
花家の焼きそばです。

大\450、普通\350です。素朴な味がいい。京都土産の七味唐辛子を盛んに薦められました。
続いて合羽橋商店街を浅草六区に向かってすぐのかっぱコロッケ。1個\100で大きくて美味い!

コロッケ屋から5分程に待望のおいなり屋を発見。店名はひいらぎ。ノーマルいなり\70、わさびいなり\80、山形牛の肉巻むすび\200。ご飯は酢飯ではなく、味付けも薄口ですが、優しい味でとても美味かったなぁ。気に入りました。

浅草をぶらぶらしついたら軽く人込みが。浅草メンチ、\180でした。これは値段の価値はないな。買わなきゃよかった。

ふらふらと歩いていたら千束あたりの商店街でおいなりさんを売ってそうな店、相州屋に遭遇。1つ\70のおいなりさんはごはんは柔らかめのほのかな酢飯。揚げは甘口の薄目な味付けでこれまた美味かった~。

本日のおいなり散歩、満喫して無事終了です。
まずは田原町駅を降りると香しいソースの香りが。
花家の焼きそばです。

大\450、普通\350です。素朴な味がいい。京都土産の七味唐辛子を盛んに薦められました。
続いて合羽橋商店街を浅草六区に向かってすぐのかっぱコロッケ。1個\100で大きくて美味い!

コロッケ屋から5分程に待望のおいなり屋を発見。店名はひいらぎ。ノーマルいなり\70、わさびいなり\80、山形牛の肉巻むすび\200。ご飯は酢飯ではなく、味付けも薄口ですが、優しい味でとても美味かったなぁ。気に入りました。

浅草をぶらぶらしついたら軽く人込みが。浅草メンチ、\180でした。これは値段の価値はないな。買わなきゃよかった。

ふらふらと歩いていたら千束あたりの商店街でおいなりさんを売ってそうな店、相州屋に遭遇。1つ\70のおいなりさんはごはんは柔らかめのほのかな酢飯。揚げは甘口の薄目な味付けでこれまた美味かった~。

本日のおいなり散歩、満喫して無事終了です。




