群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -218ページ目

朝起ぎで牛連れで2時間ちょっとの散歩道

皆さんおはようございますキラキラ



次期チーム編成構想も対話の中で徐々に出来上がってきましたキラキラ



ヒーローになりたい。



自分一人じゃない。



自分一人をヒーローにプロデュースするのは簡単だ。



自画自賛だからねキラキラ



狙いは全員ヒーローだキラキラ



同僚に対し
部下に対し
上司に対し
じいさんばあさんに対し 地域に対し
若者に対し
家族に対し
自分自身に対し…



弱みも強さもあるヒーローだ



より人間らしく



パートだから

良いとこ無いから

経験無いから…



いや、あるんだ



与えるものはさ



きっとたくさん見つかるだよキラキラ



全員ヒーローじゃなきゃ嫌だ。



あるときは冗談を
あるときは涙を
あるときは命懸けで
あるときはやけにもなり



それでも



人が好きな



ヒーローに



なろう



在り方は大事。



それでも自信がなくなるときがあるし

悩むときもある

壁だって現れる。

赦せキラキラ



在り方からくる王道を進もうキラキラ



やり方では絶対に見えない道ですねキラキラ



やり方はブレるから…



結果が変わるんです。



原点は大切です。
それでも忘れるんですキラキラ



誰のために
何のために
なぜ?



っていう原点。



繰り返し繰り返し繰り返した上に繰り返し…

それでも忘れるんですキラキラ



だから振り返るのですキラキラ



何度でも
何万回でも



介護業界活性化という夢はもうご存知の通り



僕だけの夢ではありません。



生きてる事に感謝キラキラ
使命を感じた事に感謝キラキラ だから生を取りますキラキラ



受動的でありながらの自立キラキラ



だから



リーダーとフォロワーでシップなんですキラキラ
ん~わからんあせる


忘れたら
思い出せ!!



心に咲く
一輪の灼熱の花を!!



生かされてるかな?



でも生きるキラキラ



ミッションは自立だからねキラキラ



感謝プラスαってとこかキラキラ



ありがとうございますキラキラ

吉岡町を食す

今日はきらきら外食日でしたキラキラ







めんどくさいと言いながらしっかりオメカシしてる婆ちゃん。



メニューのコピーを見ながら朝から最後の晩餐バリに気合い入っているばあさま



もういいよと断りながら二杯目のお粥に手を伸ばすじいさまキラキラ







最高速度の入浴介助キラキラ



お昼寝すぐ出来るように最高速度の準備もできましたキラキラ



あまりに美味しかったのか食事スピードも最高速度で唖然としましたあせる







リサーチも含めれば約一ヶ月の準備期間も必要ですキラキラ





愛すべきスタッフの連携キラキラ







たくましいキラキラ







ハーゲンダッツ?







お店の対応も親切で気持ち良い外食日となりましたキラキラ





やっぱり良い店は混むあせる





美味い!!

安い!!

大量!!

サービス満点!!





売上の一部を義援金に回してる!!





料理も介護も愛情!!





ごちそうさま!!






いちとらはこちら!!!






ありがとうございます

りね~ん

皆さんおはようございますキラキラ



ワクワク介護人☆介護変人



介護を変える人という意味です。



僕がアメーバブログを始めたのは2009年3月3日です。
その時の名前ですキラキラ



今の内容とほぼ同じのはずです。



違うのは立場くらいで、
いろんなステージでの葛藤は同じくらいありますキラキラ



葛藤がなければ嘘ですよねグッド!



変えたいんですからキラキラ



約二年間



全く同じ事ばかり毎日書いてます。



寸分足りともブレてないキラキラ



飽きずにまああせる



文章力も相変わらず…



それが角田貴幸です。



一歩ずつ着実に進んでいますキラキラ



それでも、いろんなバランスを考えた上で全速力ですキラキラ



たいした人間ではありませんが



成長してるのか全くわかりませんが



在り方には確実に近づいてますキラキラ



これでいいなんてあるわけないグッド!



今に感謝できたら…



次だキラキラ



ありがとうございますキラキラ