モールや、皆の車の運転を見てるとこの季節がやってきたなあと感じる。

毎年、この季節はワクワクする気持ちと、急き立てられるような気持ちに苛まれる。

いつもギリギリの準備で焦りながらになるから、今年こそは早く終わらせようと思うのに、なかなか思うようには行かないわけで・・・


こちら買い出しの一部

家族以外に、ヤメスの母方の親戚とクリスマスプレゼント交換が恒例。私の独断と偏見で選びました。

ラッピングサービスもないお店がほとんどだから、梱包材も調達。日本のサービスのようにはいかないわけで。

高価過ぎず、なんか気の利いたもので喜んでもらえればと思いながらお店を毎年回るんだけど、さすがカナダ。バラエティが少ない。

日本のデパートやオンラインストア、雑貨屋が恋しい。

たいていはギフトカードに行き着く。実用的で貰って嬉しいけれど、なんか味気ないんよね。

今年はギフトカードと、プレゼント半々にしてみました。


クリスマスミュージック聞きながら、気分あげても三時間ほどかかった。値札剥がしてラッピングしてラベルつけて。80%くらいは、終わってると信じたい・・・

このクリスマスツリーは、植木鉢のほんまもん。日本に住んでた時、(今はなき)カルフールで買った大きなのを置いたままにしてて、いつか持ってくるつもりだから、こっちではなかなか買う気になれなくて。だけど、帰省時にはほかのもの買いすぎて、ツリーは結局あとまわし。

生のツリー、一年目のクリスマスの後かなり枯れてしまったけど、ようやくまた生え揃ってきた気がする。下の方寂しいけど(笑)

オーナメントは北欧やドイツのシンプルなものを。



その後はクリスマスカードを、ひたすら書く。昔は、日本のお友達や親戚にも送ってたのに、毎年手が回らず、少なくなる一方。すんませーん。

気がつけば12:00すぎてたし、寝よー。
あと、もう少し。頑張れ、私。
あっという間にクリスマスやーーー。


今日は雪が少し溶けるくらい暖かかったー。
+10度くらいかな。