Musik Messe 2011 | T-Log

T-Log

T-Log

さてちょっと期待してたMusik Messe 2011ですが、結果NAMM SHOWの方が良かっ
たなぁ、という印象否めず。ということで目についた物をメモがわりに数個ピックアップ。





Ward Music

http://www.roland.co.jp/products/jp/JUPITER-80/


Rolandは結局Jupiterの進化系のJupiter 80を発表ということで、がっかり。。これじゃ
KORG KRONOSと戦えないでしょ。。。というかとりあえず普通にFantom Gをちょっと音
を良くしたRack版&DAWとの連携製の高い程度のもので良いから出してくださいよ。




Ward Music

http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/mox_series/?mode=series


YAMAHAはMO Xシリーズ。スペック表を見る限り音源部はMotifXSを丸々移植か?!
DAWとの連携も良いし、アルペジエーターもXSと同じ6720種類、VCMエフェクト搭載
鍵盤も鍵盤も新開発のものだし、重量はMOX6で7kgくらいという軽量!さらにCubase
AIはもちろんハモンドオルガンのVSTもついてくるという結構大盤振る舞い!これでい
つもどおり実売10万円を切るならある意味Motif よりCP良さそうだが、唯一残念なとこ
は同時発音数64音てとこかなぁ、、まDAWで他のソフトつかってれば不便はないけど




Ward Music



Steinbergからは、まずYamaha Vintage Plug-In Collection

YAMAHAとくいのVMCテクノロジーを使ったプラグインですが、ちょっとよさげだが、問題
は価格だなぁ、、先に発表されているNEVEとのRND Portico Plug-Ins もよさげだが
今どきにしてはちょい高いもんなぁ。。ただ気にはなる。



Ward Music

http://www.steinberg.net/en/products/vst/preview_halion_4.html


そして忘れてた頃にやってきたHalion4

てか遅すぎでしょ。。今さらKONTAKTに対してどういうイニシアチブをとれるんだろうか?

とはいえ動画でGUIとかみるとKOTAKTより判りやすそうだな。あと当然Cubaseとの連携
も抜群ぽいし一応Halion3ユーザーだし試用版とか試してよかったら考えてみようかな。。



Ward Music

http://www.rme-audio.de/download/sheets/ladyface.pdf


RMEはFireface UFXもでたしコンパクトなBabyfaceも出たばっかだし何も無いかと思いきや
早くもBabyfaceの兄弟の登場!その名もLady Face!(ターゲットは女子ユーザーですね!)

RMEみたいなしっかりした音に定評もあるメーカーが女子向けにこういうのを出すってのは
中々良い狙いだと思うなぁー。質感も良いしね。