岡山電気軌道
津高営業所 所属
574
三菱ふそう エアロスター
2PG-MP35FM



今年1月頃に導入され、津高に配置されたエアロスター ワンステップバス。



固定運用は特にありませんが、天満屋又は岡山駅西口発着の路線等で運用されています。



そんな岡山電気軌道のこのエアロスター ワンステップバスの特徴といえば、なんといっても、中扉に4枚折戸が採用されているのが特徴。



今時、バス事業者の新車で4枚折戸を採用されている事業者なんて“岡電以外考えられない”と思われるくらい珍しく思います。



この件に驚いた私ですが、昨日と今日、岡山へ足を運んで、このエアロスターに乗る事が出来ました。



車内は郊外型レイアウトで、車椅子スペースの座席も2人掛けとなっています。



それ以外で変わった点といったら、スモークガラスの採用と、昨年2月に三菱ふそう公式から発表されたモデルという事で、2025年度重量車燃費基準に適合されています。



今のところ1台モノのような存在だったため、ロケーションとにらめっこしつつも、何処で運用されるか分かりませんでしたが、岡山駅西口から岡山理科大学までの片道で、なんとか乗る事が出来ました。



とはいえ、岡電において、このエアロスターのワンステが今後も増えていくかどうか、動向が気になるところです。