シルバーウィークであるが、そんな今日は
秋分の日であり、『彼岸の中日』でもある。
それを察するかのように、水路の脇では
曼珠沙華の花も開き始めていた。
彼岸と言えば『墓参り』ということで・・・
今年もこの休日を利用し、清掃道具や水、
花などを軽トラに載せて両家(僕の家と妻
の家)の墓地の清掃と花を祀りお参りして
きた。
先日襲ってきた台風の影響で墓地一面は落
ち葉や枝が散乱してひどい状態だったが、
それらを熊手でかき集めると見違えるよう
にスッキリ綺麗になった


綺麗になったら花立に水を入れ、そのひと
つひとつに花を祀っていく。
ちなみに、関係する両家の墓の数を合わせ
たら、4箇所60基もあるので清掃作業は骨
が折れる・・・



でも、墓守りとして今回も各墓地を訪れ、
清掃を済ませた上、お詣りまで無事出来た
ことに感謝しつつ、(疲れたけれど)清々し
い気分で家に帰ることが出来た。