ジャズピアニスト小曽根真氏はJ-WAVEとかかわりが深く、過去に土曜日の21時から東京とニューヨークのスタジオを繋いで『Asahi Kuronama OZ MEETS JAZZ』(途中から『Kuronama(黒生)→Beer』に変わった)から、その後番組『THE PLAYERS』『JAZZ IS ALIVE』まで15年近く同局でナビゲーターを担当していた。
【Kiss-FM KOBE】時代から彼の番組を聴いていた僕にとって、放送日が土曜→日曜に変わったとは言え、同じ時間(21時)からほぼ同じコンセプトで始まると知った時は、何か感慨深いものがあったし、嬉しくて積極的に聴いていたんだが・・・『THE PLAYERS』あたりから多忙の為か出演回数が減り始め、『JAZZ IS ALIVE』では時間が短縮され、あまり聴かなくなっていった・・・。
・・・で、
話が逸れたが・・・
その事もあってか彼は
【Traffic Information】【Weather Information 】両方の音楽を担当する。
(※それより以前はChick Koreaが担当)
そして、その音源も含めた、彼セレクトのコンピレーション・アルバムが当時発売までされていた。
(ファンなので当然二枚とも買ってます↓)

一枚目、二枚目共に『小曽根 真 THE TRIO』の曲が2曲。オスカー・ピーターソン、チック・コリア、アントニオ・カルロス・ジョビン、ソニー・ロリンズ、ビル・エバンス等々、そうそうたる名プレーヤーの中から渋い選曲がされている。
しかし、その選曲は決してベタな訳でもなく、彼が番組でモットーとしていた「ジャズの敷居を低く、多くの人が取っ付き易く楽しめる」という視点でセレクトされていると感じる。
そして、この二枚目のアルバムに前述のTraffic InformationとWeather Informationの音楽も組み込まれている。
Traffic~のタイトルは
【Carnival Pra Manha】(カルナヴァル・プラ・マニャン)
Weather~のタイトルは
【Walking Together】(ウォーキング トゥゲザー)
あれ・・好きだったな・・・。