旅行、そして帰国後に溜まってた仕事、その他いろいろでバタバタしていてしばらくご無沙汰でした。コーカサス旅行レポ含め、また少しずつ書いていきたいと思います。

ウォーミングアップに、旅行前に行ってきた地元のある素敵な中華料理店のお話。

「Hanako吉祥寺編」の記事でチラっと見たある中華料理店の住所を見てびっくり。ここ、うちから徒歩1分の距離じゃん!しかしそんな場所に中華屋なんてあったかな。とりわけ吉祥寺のアジア料理店には人一倍敏感にチェックしている僕がそんな近場で見落とすワケが無いのだが。とりあえず検索してみると・・・。

あった、あった。「虎茶屋 」。完全予約制なのか。まてよ?この建物、見たことが・・・。これ、小学校の頃から前を行き来してた民家じゃないの?超近所だし。ってか、あそこって人家じゃなくて料理店だったの?

とにかく気になって仕方無い。即電話を入れて予約し、両親をご馳走でもすることにした。3000円コースというのを注文した。

いよいよ当日。家からゆったりと歩いてもほんとに1分。こんな気軽に行けるお店なんて。


ASIAN FOREST
やはりどう見ても料理店じゃないよね? 第一看板無いし。

思い切ってピンポンを押すと、若い男性の店主がガラガラっと扉を開けて出迎えてくれた。


ASIAN FOREST
中はこんな感じ。和室の居間をそのまま個室にしている。基本は一日二組ぐらいがここで食事していくそうだ。
庭もいいね。


ASIAN FOREST
早速前菜。冷たく柔らかいピータン豆腐がスルっと気持ちよく喉を抜ける。

ASIAN FOREST
続いては小竜包!モチモチした皮とジューシーでボリュームある肉に感激!

ASIAN FOREST
野菜炒めも季節野菜を豊富に使ってじっくり味わえます。

ASIAN FOREST
魚料理を経て続いては当店名物の麻婆豆腐!ほどよい甘辛感が口の中にじわ~っと贅沢に広がります。

ASIAN FOREST
最後は杏仁豆腐で余韻を味わい、大満足して帰宅しました。

ASIAN FOREST
店主兼シェフの男性も食材に大変こだわって、一生懸命作って下さってる感じがあり、好感持てました。お話によるとやはりここが「料理店」になったのはまだわずか1年とのこと。これからも「隠れ家」として利用したいと思います。